6月26日にレースが開催されました。
その名もシダーウッドレース。
杉の木一枚とキャスター3つで運転できるものを組集会で設計図と作成手順を作りました。
5月に課題を聞いたスカウトから「今回の課題、難しいよ!」と話が聞こえてきてましたが、どうなることやら。
まずはプロの大工さんの講義を受けます。色々な道具があるのね。
カンナで削ると木の表面がツルツルになります!

20160627-113453.jpg
さてさて、実際に工作開始!

20160627-113659.jpg

20160627-113717.jpg
午前中で作り上げた組は試運転。
ムム、ハンドルの固定が甘いぞ!
昼食を取りながら、改造案を考えてます。

20160627-113917.jpg

20160627-114016.jpg
さてさて、出来上がったかな?
各組趣向を凝らしていたので、絵を塗る時間がありませんでしたが、
レース開催!

20160627-114140.jpg
ヨーイドン!

20160627-114211.jpg

20160627-114228.jpg

20160627-114246.jpg

20160627-114255.jpg
最後は接戦でしたね。
閉会セレモニーで、みんなに構想通り作れたか確認したところ、
全員が思った通りに作れなかったと感じていた様です。
そりゃそうだよね。最初から上手く出来てたら苦労しませんよ!
これからもみんなが、試行錯誤して、改善していく。
高い目標を持ち、努力し続けて欲しいと隊長は願ってます。