12/20(日)『おしょうがつをむかえよう』片柳公民館→天満神社
今日は、お正月準備でしめ縄飾りを作りました
藁の材料と下準備と指導はボーイ隊のお兄さんお姉さん(もちろん隊長さんも)
スカウトは3人組で、縄を持つ人とねじって綯う人ふたりで
『ねじってねじって、ハイ!交換』のリズムで思った以上に上手にできました
手が冷たくちょっと痛くなったりもしたけど、みんなの分が出来るまでがんばって作りました
その後は楽しい飾り付け
お花や富士山・松やエビ結びに紙垂をつけたら立派な飾りになりました
ボーイ隊のみなさまありがとうございました
そして、おやつは『おめでたい焼き』をお持ち帰り
寒かったけどみんな楽しかったと、今年の活動を終了しました
来年も元気な笑顔でよろしくお願いいたします