毎年恒例の団行事、(スカウトの日の活動を)ゴミ拾いを猿花キャンプ場に集合して行いました

今年は「プラごみバスターズ大作戦」プラスチックゴミ(のゴミ拾い)がメインです

拾った後にゴミを利用してゲームをするから沢山拾ってきてね!

縦割りチームで3コースに分かれてスタート

先輩スカウト達は地図を見て案内したり、後輩スカウトの安全を見守ってくれていました

10団のスカウト達(特にビーバー?)は宝探しの様にゴミを楽しく拾います

よく見つけたねーと感心してしまう程スカウト達は色々な場所から沢山のゴミを見つけてきました

キャンプ場に戻り、SDGsにちなんだ動画を観た後は拾ったゴミでゲーム

各チームで思考をこらして答えていくので、ゲームが中々終わらない程でした

そして今回はお土産にポップコーンが1袋ずつ配られました

みんなががゴミ拾いへ行っている間に、保護者の方々(や野行さんたち)がカマドで大量にポップコーンを作ってくれていたのです

飯盒や大鍋で作ったポップコーンはふっくらとして(味付けも)美味しいポップコーンでした

団行事は、全年代スカウトが見られる良い機会です

今のビーバースカウトが先輩スカウトのようにたくましく成長していくのが楽しみです