今日は公民館でお正月あそびをしました

まず、どんなあそびがあるか考えて発表してもらいましたが、次から次と手が上がりたくさんのお正月遊びが出たところで…

最初は和室でカルタとりをしました
ボーイスカウトカルタを大きくしたジャンボカルタの10枚でカルタとりをしたあと

10枚で言葉を作るゲームをしまして、できた言葉は『あけましておめでとう』

次に副長手作りのビーバースカウトの福笑い
目隠しして作る顔はかわいかったり、とぼけていたり、みんなで大笑いしながら完成させていました

休憩をはさんで今度は談話室へ移動
そこで準備してくれていたのは大きな人間コマのすごろくです
座布団でスタートからゴールまでのコースを作り、その下には指令書をおきました
大きなサイコロを振って進んだ先には…
ビーバーの敬礼をカッコよくできたら3コマ進む
ボーイスカウト発祥の国は?
ビーバーの誓いの言葉を言う など
ボーイスカウトらしいミッションをクリアしながらみんな続いてゴールイン

最後はまた和室に戻り『絵馬』作りをしました
難しい折り紙を保護者にお願いして、ビーバーは簡単な折り紙と飾り付けそしてお願い事を描きました
かわいくできた絵馬のみんなのお願い叶うといいですね

そして、ちょっとめずらしいおやつ『懐中しるこ』をお家で作って食べるようにお持ち帰りしました

まだまだたくさんのお正月あそびあったけど、今日はこれで集会も終わりの時間に
♪みんなでもっといたいけど…

あと今年度の活動も残すところ2ヶ月となりました
また全員で元気にみんなで遊びましょうね